スタッフブログSTAFF BLOG

オリジナルグッズをつくるなら「UVダイレクト印刷」

2025.09.02

「オリジナルグッズを作ってみたい」「ユニークな販促物で人の目を引きたい」。
そんな方におすすめなのが「UVダイレクト印刷」です。
実はこれ、グッズ製作や名入れ製品など、身近なところで大活躍している印刷技術なのです。
今回は、そんなUVダイレクト印刷の仕組みから、特徴、製作時のポイント、活用例まで、わかりやすくご紹介します。

UVダイレクト印刷とは?

UVダイレクト印刷とは、紫外線(UV)を使ってインクを瞬時に硬化させる印刷技術です。
従来の印刷方法ではインクが乾くまでに時間を要しましたが、UV印刷は「乾燥」ではなく「硬化」というプロセスのためすぐに定着します。
一番の特長は、アクリル、木材などの立体素材へ直接印刷できる点で、フルカラー印刷や白印刷による多彩な印刷表現が可能です。

UVダイレクト印刷の特長

・様々な素材に印刷できる高い汎用性  
アクリル、金属、木材、ガラスなど、さまざまな素材への印刷ができ、平滑な面だけでなく多少であれば凹凸がある素材にも対応可能。
そのため、オリジナルグッズの制作など、用途の幅が広がります。

・高発色・高精細な仕上がり  
UVダイレクト印刷機はデジタル印刷のため、鮮明な色合いを表現可能です。
写真やグラフィックも細部まで美しく再現できます。

・小ロット印刷に対応可能
UVダイレクト印刷はオンデマンド出力に対応しており、製版工程が不要です。
そのため、少量生産でも初期コストを抑えながら柔軟に対応できます。

製作時の注意点

UV印刷はさまざまな素材に対応していますが、すべての素材に適しているわけではありません。
布地やゴムなどの柔らかい素材では割れや剥がれが生じたり、耐熱性の低いプラスチック類などでは変形や変色が起こったりする可能性があります。
素材によって印刷品質が左右されるため、試し刷りや事前相談が欠かせません。

UVダイレクト印刷の主な用途

・オリジナルグッズ
オリジナルキャラクターのアクリルキーホルダーや、オリジナルデザインのスマホケースなど、少量からの製造が可能です。

・記念品・ノベルティグッズ
企業イベントで配布する記念品や学校の卒業記念品へのロゴ入れ、名入れなど、1点ずつ違う内容の印刷も可能なため記念品の製作に最適です。

・販促物
展示会でのプレミアムグッズ(USBメモリ、キーホルダーなど)、小売店の期間限定ディスプレイパネル、キャンペーン用グッズに最適です。

UVダイレクト印刷は、カナエにお任せください!

カナエでは、既存品への名入れなど1点からでも製造ができます。
また、レーザーカット加工と組み合わせることで、キーホルダーやアクリルスタンドといったオリジナル製品も製造可能です。
カナエのUVダイレクト印刷で、「つくりたい」を気軽にカタチにしてみませんか。

お問い合わせ・資料請求はこちら